このたび、NPO現代の理論・社会フォーラムの理事長に就任いたしました蜂谷隆です。
まず初めに、当フォーラムの創設以来、卓越したリーダーシップと深い見識により当フォーラムを牽引されてきた故・古川純前理事長のご逝去に、心より哀悼の意を表します。古川氏の志を引き継ぐ重責に身の引き締まる思いでおります。
いま、世界は「アメリカ一強」とも言われた体制が揺らぎ、政治・経済・安全保障といった領域で大きな変動の只中にあります。他方でITの発展からAIの台頭にいたるまで、デジタル化の波は私たちの社会、文化、そして価値観までも根底から揺るがしています。こうした激動の時代においては、従来の枠組みや価値基準にとらわれず、多様な視点からの対話と議論を通じて、新たな時代の道筋を見いだしていくことが必要と強く感じております。
当フォーラムはこれまでも、研究会やイベントの開催、季刊誌『言論空間』の発行を通じて、活発な知的交流の場を提供してまいりました。しかしながら、理事・運営委員・編集委員の高齢化が進み、活動が一時的に停滞する局面も見られるようになっております。今後は、若い世代の登用を積極的に図るとともに、ネット空間等新たなメディアの活用にも注力し、時代に即した柔軟かつ持続可能な運営体制を構築したいと考えております。
多様な意見が尊重され、自由な対話と熟議が可能な場として、NPO現代の理論・社会フォーラムの役割はますます重要になると信じております。今後とも、皆様のご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
2025年5月24日
NPO現代の理論・社会フォーラム
理事長 蜂谷 隆

入会案内&問い合わせ
●入会へのご案内
私たちの事業の協同推進者をひろく求めています。私たちの事業(フォーラムやシンポジウムの開催、研究会の推進)は、皆さまの支援(=会費、寄附)で推進されます。ぜひ、私たちの事業の協同推進者になってください。
私たちの事業の協同推進者をひろく求めています。私たちの事業(フォーラムやシンポジウムの開催、研究会の推進)は、皆さまの支援(=会費、寄附)で推進されます。ぜひ、私たちの事業の協同推進者になってください。